スポーツカーの中には二人乗りタイプの自動車が少なくありません。
スポーツカーはハンドリングやエンジンのパワー、サスペンションなどが特別な設定で、速く走ることを目的に開発されています。
そのために機能性は二の次となり、その結果後席が省かれてしまうことがあるのです。
二人乗りというのは不便に感じるかもしれませんが、いつも一人で運転する人にとっては逆に後席は不必要で、その分車両重量が増え、価格も上がってしまうということを勿体ないと感じている人もいることでしょう。
3人以上で乗ることがないということであれば、後席は不必要なのです。
しかし、不安1人〜2人でしか乗ることがなかったとしても、万一のために後席があったほうが良いと考える人の方が多いのも事実で、そのために狭くても後席が供えられたスポーツカーもたくさんあります。
ただ後席があったとしても、自動車の重量バランスやスタイルを考慮して2ドアのスポーツカーが多いです。
2ドアにすることで価格も多少抑えることができます。
最終的に重要なことはどの自動車をどのように利用するかということになります。
二人乗りの自動車ってどうなの?
2017年4月16日
ブログ